すこし前の仕事 ― 2014年03月07日 11:30

ひそかに毎日連続更新を目標としていたけど、6日間であっさり終了。。。毎日って難しいなあ(昨日は寒い風に負けて熱燗でお鍋などつっついていたのでね)
『かざぐるま通信』光村図書発行、デザインはBetter Daysさん
巻頭の「あの日の授業」というエッセイにイラストを描いています。これは昨年発行されたもの、次の号がもうすぐ出る予定です。
『かざぐるま通信』光村図書発行、デザインはBetter Daysさん
巻頭の「あの日の授業」というエッセイにイラストを描いています。これは昨年発行されたもの、次の号がもうすぐ出る予定です。
うたをきく ― 2014年03月09日 23:21

11月20日の夕焼け
去年知って、ずっと気になっていた歌姫のライブを聴きにいった。姫というにはドライでぶっきらぼうな、風貌とたたずまい。だけど歌も声もとてもセクシー。CDを2枚買いました。
http://www.abefuyumi.com/
去年知って、ずっと気になっていた歌姫のライブを聴きにいった。姫というにはドライでぶっきらぼうな、風貌とたたずまい。だけど歌も声もとてもセクシー。CDを2枚買いました。
http://www.abefuyumi.com/
連載の仕事から ― 2014年03月10日 17:43

昨年6月号から続いている連載のお仕事です
『本の窓』小学館発行、表紙は寺門孝之さん、デザインはベターデイズさん
この冊子の中の「メロドラマ・オペラ 不滅のヒロインたち」岡田暁生著のエッセイで挿絵を描いています
芝居やバレエは時々見るけど、オペラはまだ見たことがなくて。。。でも毎回激しいヒロインたちが紹介されるこのエッセイを読んで、一度オペラも見てみたいなあと思っています
『本の窓』小学館発行、表紙は寺門孝之さん、デザインはベターデイズさん
この冊子の中の「メロドラマ・オペラ 不滅のヒロインたち」岡田暁生著のエッセイで挿絵を描いています
芝居やバレエは時々見るけど、オペラはまだ見たことがなくて。。。でも毎回激しいヒロインたちが紹介されるこのエッセイを読んで、一度オペラも見てみたいなあと思っています
連載の仕事から ― 2014年03月11日 00:55

昨日の続き「メロドラマ・オペラ 不滅のヒロインたち」岡田暁生著、エッセイの挿絵です
毎月一枚なので、これで3ヶ月分です。