最近の仕事から ― 2012年06月04日 18:50
京王電鉄PRポスター2枚目は6月中の掲出です
現物はわたしもまだ見ていませんが、以下京王電鉄のHPで見ていただけます
http://www.keio.co.jp/gallery/poster/csr_environment/2012.html
今日は朝から爽やかなお天気でいい気分。気になっていることがすごくゆっくりでもひとつづつ片付いてゆくこの頃。
現物はわたしもまだ見ていませんが、以下京王電鉄のHPで見ていただけます
http://www.keio.co.jp/gallery/poster/csr_environment/2012.html
今日は朝から爽やかなお天気でいい気分。気になっていることがすごくゆっくりでもひとつづつ片付いてゆくこの頃。
家守 ― 2012年06月05日 20:05

家の壁にやもり3度目の遭遇。縁起がいいのはイイけど、ぐりが狩らないか食べ物がなくて死なないか間違ってドアではさんだりしないか、心配。窓を開けてるのに、出て行かない。しっぽ切れてる。
最近の仕事から ― 2012年06月07日 12:25

『DV事件の実務』榊原富士子監修、打越さく良著、日本加除出版刊
内容が厳しいので、表紙はやわらかくというオーダーでした。デザインは倉地亜紀子さん。
倉地さんとは2度目のお仕事で、2月に私が引っ越すまではご近所でした。お疲れさま〜ってことで飲みに行ってみたら、なんかさら〜っと酒が強い。終電間際にブランデーをくいーっと飲んで「帰ります〜」と爽やかに帰って行きました。ステキだ。
週末とか ― 2012年06月12日 17:39

土曜日、車で葉山の神奈川県立近代美術館へ
『松本竣介展生誕100年』をみました。松本竣介は好きで折々見てきたけど、今回はドーンとまとまっていました。人物の無い絵やデッサンなどが特に好き。蒼い風景のシリーズにじっと見入ってしまった。美術館は海に面していて、遊歩道などもあってすごくいい。久しぶりに海をみて、いい気持ち。
日曜日、友人夫婦が二組遊びに来た。ちびっ子もふたり。頂き物とテキトーな料理で、のんびりとアレコレ話す。ちびっ子はもちろん初対面だったのに、あっという間に仲良く変な踊りを揃って踊り始めて笑った。ほのぼのと楽しかった。
月曜日、仕事して夕方から友人のグループ展のオープニングパーティに
http://www.laundry-graphics.jp/gallery/exhibitions/120611.html
ワインのラベル展です。そしてこのワイン、とっても美味しかった。購入も出来るみたいですよ。ギャラリーに行ったら久々の友人も来ていて、いい気分で楽しく酔っぱらった。
そうやってお出かけするとき、ぐりは窓からうらめしそうにこちらを覗くから、窓にはいつもぐりの鼻水のあとがついている。
『松本竣介展生誕100年』をみました。松本竣介は好きで折々見てきたけど、今回はドーンとまとまっていました。人物の無い絵やデッサンなどが特に好き。蒼い風景のシリーズにじっと見入ってしまった。美術館は海に面していて、遊歩道などもあってすごくいい。久しぶりに海をみて、いい気持ち。
日曜日、友人夫婦が二組遊びに来た。ちびっ子もふたり。頂き物とテキトーな料理で、のんびりとアレコレ話す。ちびっ子はもちろん初対面だったのに、あっという間に仲良く変な踊りを揃って踊り始めて笑った。ほのぼのと楽しかった。
月曜日、仕事して夕方から友人のグループ展のオープニングパーティに
http://www.laundry-graphics.jp/gallery/exhibitions/120611.html
ワインのラベル展です。そしてこのワイン、とっても美味しかった。購入も出来るみたいですよ。ギャラリーに行ったら久々の友人も来ていて、いい気分で楽しく酔っぱらった。
そうやってお出かけするとき、ぐりは窓からうらめしそうにこちらを覗くから、窓にはいつもぐりの鼻水のあとがついている。
最近の仕事から ― 2012年06月13日 16:13

オレンジページムック『からだの本』vol.14
いつもの2色ページの連載の他、カラーページでもこまごま描いています。