猫の絵本フェア2009年02月06日 21:15


昨日は新宿南口の紀伊國屋書店に行ってきました。

2階の児童書コーナーの一部で猫の絵本フェアをやっていて、『ゆきとくろねこ』がパネル展示されています。2/22(にゃんにゃんにゃんで猫の日)まで。知らない猫の絵本がたくさんで見ていてとても楽しくどれも欲しい絵本ばかり、なんとか2冊にしぼって購入。新宿南口の紀伊國屋書店はあまり行く機会がなかったのだけど、絵本コーナーが広くて見やすくてオススメです。

フェアを企画したさわださちこさん(絵本コーディネーターでいろいろ著書もおありです)が『ゆきとくろねこ』を絶賛してくださいました。あちこちで紹介していただいているようで、とても嬉しい。はやくも2刷となりました。

さわださんとは一緒に絵本を作りましょー、なんていう話で盛り上がったりしました。実現するかな?

買ったのはこの2冊2009年02月07日 00:45

『ねこのエレメノピオ』湖北社
文/ハリエット・ジーフェルト 絵/ドナルド・サーフ 訳/泉山真奈美
ずばり絵が好き。

『あしたうちにねこがくるの』講談社
文/石津ちひろ 絵/ささめやゆき
ささめやゆきさんの絵は昔から好きだけど、なんといってもお話がかわいい!なんどもなんども繰り返して読んでしまいます。そしてなんども読んでいると、それぞれの猫がなるほどそんな顔をしていて、こちらの力も抜けてにやにやしてきます。なに、この魅力。

いろいろ観ること2009年02月20日 13:14

この冬初めて風邪を引きました。
ギャラリーに展示を見に行く予定(もちろんその後呑む)だったのに、残念。でも一日寝ていたら良くなりました。

今年は不況の影響か去年ほど忙しくないようなので、あちこち出かけて観たりきいたり勉強したりする年にしようと思っています。

先日ジンガロ公演『バトュータ』を観ました。ぐるぐる走り回る馬たち、夢の中みたいな出来事、生演奏も本当に素晴らしかった。チケット高いけど、オススメです。平日ならまだ席あるので、もう一度観ようかなあ。

2月はピーピング・トム公演『Le sous sol』も観ました。死とエロス、静かで暴力的な舞台でした。

3月は大好きな「なにわのコレオグラファーしげやん」こと北村成美さんがひさびさに東京にやってきますので、即チケットをとりました。興味のある方はこちらへ。↓
http://odorini.jcdn.org/modules/odorini9/index.php/content0034.html

写真はジンガロ入り口。